刺さない鍼とは?痛みが苦手な方にも安心な鍼灸施術|日進市
「鍼灸に興味はあるけれど、痛いのが怖い」「鍼を刺されるのに抵抗がある」そんな方におすすめなのが「刺さない鍼」です。愛知県日進市のTerra Solunaでも提供している、優しく安全な鍼灸施術について詳しくご説明します。
刺さない鍼とは?
刺さない鍼(接触鍼)は、皮膚に刺入せずにツボや経絡を刺激する鍼灸技法です。「鍉鍼(ていしん)」とも呼ばれ、中国古典医学書『黄帝内経』にも記載されている伝統的な施術方法です。
・皮膚に刺さない丸い先端
・金や銀などの貴金属製
・痛みや出血が全くない
・感染リスクゼロ
・お子様や妊婦さんでも安心
金の鍼と銀の鍼の違い
刺さない鍼には主に金製と銀製があり、それぞれ異なる効果があります:
種類 | 効果 | 適している症状 |
---|---|---|
金の鍼 | 温める・補う | 冷え性、疲労、免疫力低下 |
銀の鍼 | 冷やす・抑える | 炎症、のぼせ、イライラ |
従来の鍼と刺さない鍼の比較
項目 | 従来の鍼 | 刺さない鍼 |
---|---|---|
痛み | わずかな刺入痛 | 全く痛くない |
出血 | 稀に微出血 | 出血なし |
感染リスク | 使い捨て鍼で安全 | 皮膚に触れるのみ |
効果 | 強い刺激 | 優しく持続的 |
適応 | 一般的な症状 | 敏感な方、お子様 |
刺さない鍼の施術方法
刺さない鍼の施術は以下のような流れで行われます:
1. 体質診断: 東洋医学的な診断で金の鍼か銀の鍼かを選択
2. ツボの特定: 症状に合わせて最適なツボを選定
3. 優しい刺激: 鍼を皮膚に軽く当てて優しく刺激
4. 経絡調整: 氣の流れを整えて全身バランスを調整
刺さない鍼が効果的な症状
・自律神経失調症
・不眠症
・更年期障害
・小児の夜泣き
・妊娠中の不調
・ストレス性の症状
・慢性疲労
・アレルギー症状
患者様の声
Terra Solunaでの刺さない鍼体験
日進市のTerra Solunaでは、患者様の体質や症状、ご希望に合わせて、従来の鍼と刺さない鍼を選択していただけます。初回の方には特に、刺さない鍼をおすすめしています。
・質の高い金製・銀製の鍼を使用
・東洋医学的診断に基づいた選択
・施術後の発酵養生ランチで相乗効果
・リラックスできる個室空間
こんな方におすすめ
刺さない鍼は以下のような方に特におすすめです:
・鍼灸が初めての方
・痛みに敏感な方
・注射が苦手な方
・妊娠中の方
・お子様
・高齢の方
・血液をサラサラにする薬を服用中の方
よくある質問
Q: 本当に効果があるのですか?
A: はい。刺さない鍼は2000年以上の歴史がある伝統的な施術法で、多くの臨床報告があります。
Q: どのくらいの頻度で受けるのが良いですか?
A: 症状により異なりますが、週1-2回から始めて、改善に応じて間隔を空けていくのが一般的です。
Q: 副作用はありませんか?
A: 皮膚に刺さないため、感染リスクや出血はありません。非常に安全な施術法です。