鍼灸院にカフェが併設されている理由|Terra Solunaの独特なアプローチ

「鍼灸院にカフェ?」と不思議に思われる方も多いかもしれません。愛知県日進市のTerra Solunaは、鍼灸サロンと発酵養生カフェが融合した珍しいスタイルの施設です。なぜこのような組み合わせにしたのか、その理念と効果についてお話しします。

東洋医学の「未病ケア」思想

東洋医学には「未病」という考え方があります。これは「病気ではないけれど健康とも言えない状態」を指し、現代人の多くが抱える「なんとなく不調」がまさにこれにあたります。

未病ケアの3つのアプローチ
・鍼灸で「氣・血・水」の巡りを調える
・発酵食品で腸内環境を整える
・セルフケアで日常的に体調管理

なぜ「食」と「鍼灸」の組み合わせなのか

東洋医学では「医食同源」という言葉があるように、食事と医療は密接に関係しています。Terra Solunaでは、この古来の知恵を現代に活かし、鍼灸施術と発酵食品の組み合わせで相乗効果を目指しています。

発酵食品と鍼灸の相乗効果

鍼灸の効果: 自律神経を整え、血流を改善し、身体の巡りを良くします。

発酵食品の効果: 腸内環境を整え、免疫力を高め、栄養吸収を促進します。

この2つが組み合わさることで、外側からのケア(鍼灸)と内側からのケア(発酵食品)の両方から身体にアプローチできるのです。

Terra Solunaならではの特色

刺さない鍼も選択可能: 痛みが苦手な方でも安心して鍼灸を受けていただけるよう、金や銀の刺さない鍼もご用意しています。

奄美大島の伝統「ミキ」: 愛知県では珍しい、奄美大島に古くから伝わる発酵飲料「ミキ」も提供。乳酸菌豊富な自然発酵ドリンクです。

施術後のカフェタイムの意味

鍼灸施術後は、身体が緩んでリラックス状態になります。この時間に良質な発酵食品を摂ることで、栄養の吸収効率が高まり、施術効果をより長く持続させることができます。

また、ゆったりとしたカフェ時間は、忙しい日常から離れて自分の身体と向き合う大切な時間でもあります。

地域の皆様へ

Terra Solunaは、日進市竹の山にある「新しい養生空間」です。鍼灸とカフェという一見珍しい組み合わせですが、それぞれの良さを活かし合うことで、より深いリラクゼーションと健康サポートを提供したいと考えています。

Terra Solunaで「食べる・調える・癒される」体験を

まずはお気軽にお越しください。施術とカフェの組み合わせが、あなたの新しい養生習慣のきっかけになれば嬉しいです。

ご予約はこちら アクセス情報